この記事では、ネットフリックスで世界に配信され大ヒット中の韓国ドラマ「スイートホーム」のあらすじを書いていきます。
そして、気になるのがシーズン2です。
最終話を見た限りでは、あります。
ネタバレがありますので、まだ「スイートホーム」を観ていない方は、そっとこのページを閉じて、完走されたらぜひ再度アクセスしてください。
「スイートホーム」の主人公は、学校で理不尽ないじめに遭い、挙句の果てに自分だけのこして家族全員が交通事故で一瞬のうちに居なくなった高校生ヒョンスです。
遺産は300万円。
そんなヒョンスが古い高層マンション「グリーンマンション」に引っ越してきたところからドラマは始まります。
それでは、韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじをどうぞ、お楽しみください。
ネタバレなしのあらすじは、↓↓こちらです。
スイートホーム韓国ドラマの感想!キャストやあらすじ、原作との違いも♪
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第1話
スイートホームめっちゃ面白くて困った…つい観てしまって大掃除はかどらない。オープニング映像からセンスありすぎでしょ…なんで韓ドラってこんな面白い作品が次々出てくるんだ… pic.twitter.com/yCRcvN0ZZp
— どどんぱ (@Mii_soooo89) December 31, 2020
ヒョンスは、転校生に一言優しく声をかけただけで、理不尽ないじめに遭います。
学校にも行かず引きこもるヒョンスに家族(両親と妹)は、気晴らしにドライブに行こうと誘いました。
しかし、ヒョンスはシカト。
家族は、ヒョンスを置いてドライブに行きます。
ドライブ中に両親はヒョンスのことで言い合いになります。
運転していた父親が、よそ見をしてしまいトラックと正面衝突してしまい、あっけなく3人は亡くなってしまいました。
独りぼっちになったヒョンスは、遺産の300万円で生きて行かなくてはならなくなり、自殺を考えます。
暗い気持ちで毎日を過ごし、自宅にはいられなくなったヒョンスは、古い高層マンションの14階に引っ越してきました。
荷物は手荷物だけ。
モニターとパソコンを運び込み、ワンルームの部屋でいつ自殺しようかと計画をたてます。
ドアの外では、見たこともない生き物が至る所に出現し、人間を食い殺しだしました。
マンションの出口は、何者かによりシャッターが下ろされ、マンションの住民はとじこめられてしまいました。
外に出られなくなった住民は、シャッターの外の状況に仰天します。
怪物が現れ人間を食っているのです。
閉じ込められた住民の中からも怪物に変異する者まで現れました。
一方、ヒョンスは窓から外の様子を驚きの目で見つめています。
やがて鼻血がでてきました。
その鼻血は、なんとどんどん出てきます。
まるで体中の血液が全部排出されているようにドクドクと流れ出るようすに驚きを隠せないヒョンス。
ヒョンスは、感染したのでしょうか?
実は、ヒョンスの部屋には怪物になってしまった女性が入ってきたことがあります。
その時、ヒョンスはピョン・サンウクに助けられるのですが、逃げる女性を追って廊下に出たとき怪物の血を素足で踏んでいました。
その後、血だまりの中で失神したのでその時に感染したと考えられます。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第2話
Netflixで見れる韓国ドラマスイートホームおもろすぎ😲🎉
怖グロな部分あるけど各登場人物が立ってて一気見しちゃう🤣 pic.twitter.com/6zfDRXj81y
— PACマン (@RAWjLS53dA4F67a) January 4, 2021
グリーンマンションの住人たちは、1階のエントランスで立ち往生しています。
停電だったのですが、やがて、電気が通じました。
ネットが通じるようになり多くの人が怪物について投稿をしています。
ヒョンスも自室でネット検索をして怪物について調べていました。
すると、窓の外から声がします。
12階の男性が、子供に「水と食料を買ってくるから待ってろ」と言っています。
登山家なのでしょうか?
登山のロープで12階から降りようとしています。
窓際では、小学生低学年くらいの、姉と弟が泣き叫んでいます。
そこに大きな目玉の怪物がやってきていとも簡単に父親は転落してしまいました。
次は子供たちを狙っています。
真上に住む、ヒョンスは目玉の怪物めがけてモニターを落としました。
目玉の怪物は、ヒョンスの部屋に入って来て巨大なへびのような胴体をヒョンスに巻き付け締め上げます。
ヒョンスの体が宙に浮き、ギュウギュウ締め上げられます。
もうだめか!と思った時に、ボーガンの矢が飛んできました。
一旦、ヒョンスは助かりました。
窓の外をのぞくと、同じ階の隣の隣から、おじさんが顔を出しています。
ボーガンのような矢で助けてくれたのが、同じ階の隣の隣に住む車いすの中年男性ハン・ドゥシクでした。
一方、ヤクザのような風貌のピョン・サンウクが怪物にかまれたと知ったロビーの住人たちは、怪物に変身することをピョン・サンウクを恐れ縛り上げ、監禁しました。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第3話
『 #スイートホーム 』
久しぶりに一気見した☺️グロテスク&キャッチーなモンスターとかモブからカンニング竹山を探せとか見所が盛り沢山なのでおススメです!笑
ハマった方、感想共有しましょう…!#Netflix #SweetHome pic.twitter.com/5odr9zikU8
— 文鳥 (@7egvmWuXFEgv6qH) December 27, 2020
ハン・ドゥシクは、画用紙に「怪物は音に反応する!子供たちを助けたければ、こっちにこい」と書いてヒョンスに見せました。
ヒョンスは、子供たちを助けるために、棒に包丁を巻き付けた自作の武器を手に立ち上がります。
一方、マンションのロビーにいる住人たちは、マンション内にある保育所を避難所にしました。
そこで、テレビのニュースを観ていると大統領が緊急発表をしています。
国民に訴えかける大統領がみるみるうちに怪物に変異してしまいました。
その様子を見ていた住民たちは、動揺を隠せません。
精神的に危うくなるものまで出て来て、住民同士はけんかを始めます。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第4話
マンションの住人ソ・イギョンは、恋人に会うためにマンションの排気口を通り外に出ようとしています。
ソ・イギョンは、現在は消防隊員ですが、元特殊部隊に所属していました。
ソ・イギョン役 #イ・シヨン さん
特殊部隊出身で元消防士という男勝りで超かっこいい女性を演じたこの方。
筋肉バッキバキ
💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻💪🏻この筋肉拝むだけでも観る価値ある。
体脂肪8%だって、、1児の母とは思えない美しい肉体に戦闘シーンは釘付けです👀💥#SweetHome #SweetHome俺と世界の絶望 pic.twitter.com/xUacQDElYv— チゲ (@sundubuchige88) December 27, 2020
怪物の追いかけられ九死に一生を得ながら出口に通じる場所まで来ました。
しかし、外に出れるような状態ではありませんでした。
やがて、テレビでは軍が韓国を掌握したと近況速報で発表されています。
画面に映し出された軍は、「感染者は直ちに焼却せよ」と言っています。
子供たちを助け避難所に来たヒョンスは、住民に感染していると言われ、窮地に追い込まれます。
焼却されると思った時、イ・ウニョクの提案で投票を行いヒョンスは、生き残ることができました。
イ・ウニョクは、元医大生の頭の切れる男性です。
ヒョンスは、感染しています。
しかし、どこかおかしい。
怪物化しないのです。
心も人間のまま。
しかし、能力は怪物なのでけがをしても自力で治ります。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第5話
今年最後のNetflix鑑賞ドラマは、#スイートホーム 。韓国のこの手の「グロテスクなのに引き込まれる系」のジャンルは映画もドラマも凄くレベルが高いと思う。リアルな上に、超絶気持ち悪い。なのに面白い。今年は、キングダム2、スイートホーム、他人は地獄だの3本が個人的これ系ベストドラマ😂 pic.twitter.com/H7MuHP8lVn
— ruimi (@ruimi4) December 28, 2020
老人アン・ギルソプと介護士のパク・ユリは、自室に避難していましたが、外に出ようと決めました。
パク・ユリはボーガンを武器に怪物を倒します。
この二人、見た目はとても弱そうですが、実は強い強い!!!
どんどん怪物を倒しながら先に進みます。
そんな時に、12階の子供たちを助けに行くヒョンスとばったり!
老人は、ヒョンスから事情を聴き「最後に英雄のマネをしたい」と笑顔でヒョンスを助けてくれました。
一方、ピョン・サンウクは、ある男を監禁していました。
住民たちから、やくざと嫌われていましたが、実は、幼児を誘拐し殺してしまうという凶悪な犯人を監禁していたのでした。
非難していた子供を救うために、ピョン・サンウクは立ち上がります。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第6話
ソンガンでるの知らなかった! pic.twitter.com/v5ArNC99Q3
— BUTTERWAFFLE (@waf_fle_ho) December 2, 2020
グリーンマンションの住人が避難している場所で、司令塔のような存在になっているイ・ウンチョクは、消防隊員のソ・イギョンに「勝手なことをするのなら、出て行ってくれ」といいます。
ソ・イギョンには、サンウォンという婚約者がいます。
サンウォンは科学者で、ソ・イギョンになにか大きな隠し事をしているようでした。
その隠し事を知るために、ソ・イギョンはサンウォンの職場に向かおうと決めました。
住人の中に、DV男が居ました。
マンション内の小さなコンビニの店主なのですが、困っている住人たちに金を払わなければ食料はやらないという、嫌な男です。
その男が怪物化してしまいました。
髪の毛が薄いことがコンプレックスだった男はなんと、全身毛だらけの怪物に!!
そんな怪物にとどめをさしたのが、長い間DVを受けていた彼の妻です。
怪物になって最後に妻に何か言おうとしているのに、ばっさりやっつけてしまいました。
一方、恋人のサンウォンの職場に行きついたソ・イギョンは、感染の秘密を知ってしまいます。
その時、軍に捕まってしまいました。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第7話
ネフリでやってるスイートホーム見終わった☺️笑
個人的にはイ・ジヌクがかっこいいです。笑#スイートホーム#イ・ジヌク#Netflix pic.twitter.com/WMBlpWErLS— あやね (@mamemo_y) December 28, 2020
グリーンマンションの地下には、獣の足を持つ俊足の怪物と住民は戦っています。
音を捉えると秒速で攻撃をしてくる怪物に、住民は全滅の危機にさらされます。
するとそこに老人アン・ギルソプが火炎放射器で怪物を瞬く間に退治してくれました。
マンション内にある保育所に避難している女性や子供たちのところには、大きなクモの怪物が襲い掛かります。
あわや危機一髪のところで、ヒョンスが助けてくれました。
ボロボロになったヒョンスは、皆を助けたあと隔離場所に無言で入っていきます。
住人達から、ヒョンスはいつ怪物化するかわからないから、監禁されていたのでした。
司令塔ウニョクは、そんなヒョンスを見つめる住人に発表します。
「水や食料があとわずかしかない」
皆は、物資を得るために外にでる計画を立てます。
一方、軍に捕まってしまったイギョンは、怪物化に元恋人も関わっていたことを知ります。
知ったからには、軍は黙っていません。
イギョンを殺そうとしました、殺される寸前イギョンは叫びます。
「特殊感染者の怪物がいる!」
その言葉を聞いた軍の主導者は、特殊感染者がいる場所でこのボタンを押せとある装置をイギョンに渡し、解放してくれました。
イギョンは、妊娠をしていたのです。
なんとしてもお腹の子供を守りたい一心で言ってしまいました。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第8話
ソンガンでるの知らなかった! pic.twitter.com/v5ArNC99Q3
— BUTTERWAFFLE (@waf_fle_ho) December 2, 2020
ヒョンスとアン・ギルソプは物資調達にマンションの外に出てきました。
そんな二人の前に、巨大なプロテイン怪物が立ちはだかります。
マンションに出没したあのプロテイン怪物が、巨大化しています。
もう殺されると思った時に、アン・ギルソプはヒョンスをかばいます。
ギルソプはヒョンスに「生きろ」と笑顔で言い残しプロテイン怪物に立ち向かいました。
良く見るとギルソプは鼻血を出しています。
もう死ぬしかないというときに、消防車がプロテイン怪物に激突!
運転しているのは、イギョンです。
プロテイン怪物を消防車で崖から落とし、その上に燃え盛る車も落として息の根を止めました。
燃えていた車は、ピョン・サンウクが燃やしたのです。
避難所に戻り、夜になるとギルソプは住人たちに昔ほ話を始めました。
このグリーンマンションの土地には、昔連合軍と人民軍が戦ったとのいわれがあるとのこと。
連合軍から逃げるために、逃げ惑った人民軍の残党が逃げ込んだのが、今、マンションが建っている場所だったとギルソプは言います。
人民軍は、建物の中に逃げ込んだので、連合軍に火をつけられ焼き殺されたのです。
しかし、不思議なことに焼け跡には死体がなかった。
次の日のこと、これまで使ってなかったエレベーターを開けると、管理人の怪物がいました。
久しぶりに登場した管理人の顔にはハエがいっぱい!
エグイハエ怪物をやっつけてくれたのは、これまでも多くの怪物を日本刀で退治してくれたチョン・ジェホンです。
なかなか死なない管理人の怪物にジェホンは腕を切り落とされてしまいました。
日本刀を握ったままの切り落とされた腕から、日本刀を取り最後の力を振り絞り捨て身で住人たちを守り、ジェホンは息絶えたのでした。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第9話
Netflixで見られるスイートホームおすすめ😚 pic.twitter.com/ofVlfDT6qh
— れな (@reina_yokoyam) December 26, 2020
グリーンマンションに1台の装甲車がやって来ます。
武器を手に持ちマンションを傍若無人に支配し始めます。
理不尽極まりない振る舞いに、怪物よりも恐ろしい思いをする住民たちです。
これまで、必死に生きながらえてきた住民が簡単に殺されてしまいます。
しかも、楽しみながら殺しているのです。
狙いは、軍人の指。
ジェラルミンケースを開けるために、軍人の指紋認証が必要なためです。
盗賊団のリーダーは、シン・ジョンソプ!
怪物化するかもしれないと監禁されていた、スミョンさんを笑いながら殺してしまいました。
車いすの英雄ハン・ドゥシプは、ヒョンスをかばってくれました。
やがて、ヒョンスを殺そうとシン・ジョンソプは屋上に運びます。
盗賊団全員に囲まれたヒョンスは、屋上のドアを閉めます。
「誰も廊下には行かせない」
シン・ジョンソプは「いい根性しているな。何度でも殺してやる」
そういった時に、盗賊団の一人(キムソンチョル)がシン・ジョンソプを掴み「やりすぎた」と言って、マンションの屋上から落として殺してしまいました。
他の奴らも始末して、もう一人の特殊感染者がヒョンスに握手を求めたとき、1機のヘリがやって来て、「特殊感染者通報案内」のチラシを舞落としていきます。
韓国ドラマ「スイートホーム」あらすじ第10話
「スイートホーム」完走!とりあえずデビルマンクラスタは見てほしい感じ…ゾンビじゃなくてデーモン族のイメージ(勝手に)シーズン2はいつですか?ヒョンスとウニョクの再会があるのか気になります😁 pic.twitter.com/NKR8LR9lnF
— 杉本亜未/ブラッディチャイナタウン連載中 (@SugimotoAmiInfo) December 25, 2020
ヘリから落とされた「特殊感染者を通報すれば安全な場所に案内します。」というチラシ。
言葉を信じる住民とヒョンスをかばう住民たちの間に亀裂が生まれます。
軍の話を信じるべきか?
考えを巡らせている間に、住民の一人が軍に通報をしてしまいます。
軍が出動し、グリーンマンションは、軍に包囲されてしまいました。
ヒョンスを差し出せば、住民は助けるという約束を信じるべきかどうかの葛藤が住民たちの間に広まります。
ヒョンスは、もう一人の特殊感染者と戦っています。
喘息の発作が起こったユリをサンウクが運び出そうとすると、特殊感染者の男がユリを銃で撃ち抜き、他の住人にも攻撃を仕掛けたのでした。
それを見たヒョンスは止めに入り強い相手にあっさりやられてしまうヒョンス、もはや絶体絶命になったとき、太陽が月に覆われます。
すると、ヒョンスは覚醒!
片腕に棘がいくつも現れ、真っ黒な大きな羽根が生えてきました。
羽根は、凶器となり特殊感染者は、溶けていきました。
覚醒し、戸惑うヒョンスを抱きしめてなだめる車いすの英雄ハン・ドゥシプにより、ヒョンスは我に返ります。
ハン・ドゥシプは、ヒョンスのツバサに傷つき死んでしまいました。
そんな時、アン・ギルソプは、1人である場所を掘っています。
人民軍が逃げ込んだ場所には、隠し通路があるのではないかと考えたからです。
ようやく隠し通路を見つけました。
ヒョンスは、車いすの英雄ハン・ドゥシプを自分が殺してしまったと知るや否や、粉雪が舞う外に出ていきました。
一緒に居ようという住民たちを背に、銃を構える軍隊に向かって歩むヒョンス。
その時、盗賊団の生き残りの一人が隠し通路を通って逃げる途中、爆弾が破裂しました。
その音を聞いた軍は、「グリーンマンションの住民は武器を持っている」と勘違いをします。
やがて、軍によるグリーンマンションへの連続射撃が行われます。
住民は、逃げ惑い、隠し通路に必死に入っていきます
軍により、グリーンマンションは、今にも崩れ落ちそうになっています。
エグかったけど目つぶって耳塞いで、なんだかんだ最後まで頑張ってみた🤪👏🏻エグいのほんまに無理な私でも見れた!
おもしろかった!!#스위트홈#スイートホーム pic.twitter.com/SxAWOKXuIq
— 사에 (@chonpi714) December 23, 2020
隠し通路に入った住民たちは、30時間彷徨います。
やがて、住民たちは、マンホールから外の世界に出ることができました。
外は、雪化粧により真っ白な世界になっています。
そこで、待っていたのは軍のトラックでした。
住民たちは、軍に助けられトラックに乗って安全な場所へと去っていきました。
そして、それを見送るのは、特殊部隊の制服を着たソ・イギョンです。
やがて、1台の車に乗っているヒョンスの姿が。
ヒョンスは運転手と2人だけで車に乗っています。
ヒョンスは、気絶をしていましたが、「チャ・ヒョンス」という呼びかけに目を覚ましました。
ヒョンスが目を覚まして、見た運転手は、あのサンウクだったのです。
しかし、顔のヤケドが消えています。
「ひさしぶりだな」
2人が乗った車は、トンネルを抜け光の中に消えていきました。
韓国ドラマ「スイートホーム」怪物の種類
スイートホームの推しはプロテインちゃんとお兄ちゃん pic.twitter.com/C8J1J5Lt77
— 🩹マチルダ🩹 (@munimuninosato) December 28, 2020
プロテイン巨大な筋肉の塊
筋肉の塊の怪物は、「プロテイン」としゃべります。
力が強く、人間だけじゃなく怪物とも戦います。
一度、死んだと思っていたら、2度目は巨大になって現れました。
目玉が伸びる怪物
ソンガン見たさで見ました(素直) 国語の教師とヤクザが良い人で泣いた 韓国ってCG無駄にすごく凝ってませんか?う゛お゛ってなる(^_^;) 続編あるんだよね?ヒョンスが化け物になったときに拍手してるサイコパス化物より怖かったわ #スイートホーム #스위트홈 pic.twitter.com/vmtAvrO7y5
— み (@wifiodiya) January 6, 2021
マンションの外にいる首が長く伸びた先には、大きな目玉がついている怪物。
1話で子供たちを助けたヒョンスの体を自分の長い首を巻き付け締め上げてきました。
隣の隣に住んでいる、ハン・ドゥシクさんが矢を放ち助けてくれました。
舌が信じられないくらい伸びる怪物
マンションの外にある土管に潜んでいる、人の生き血を長い舌で吸う怪物。
忘れたころに突如現れ、人々をびっくりさせます。
スイートホーム
僕と世界の絶望🎬これ韓国ものやけど、ノンストップでめっちゃ面白かった😳
ネフリオリジナルって意外と面白いの多いよね😆
今際の国のアリスみたいに続きがある様な終わり方ってセコい😂
勿論、続きあるんだよね?🤔
グロいの平気な人は是非見て欲しい♪ pic.twitter.com/u8P5cERMZk
— ❁൬੨ℽ⍲₭ɐ❁ (@mayaka216) December 27, 2020
顔半分を失い、耳が発達した人型モンスター!
イ・ジェホンに顔の上半分を切り落とされてしまった怪物。
目がないので、見えません。
自らの弱点を発表しながら近づいてきてくれます。
うっかり音を立てると、腕が瞬時に数メートル伸ばして敵をやっつけます。
クモ怪物
住人たちは、いつ襲ってくるかわからない怪物のために、網を用意していました。
まんまとクモ怪物は網にかかってくれた時はスカットしました。
僕のイヴとクリスマスはこいつでした。ネトフリ神かて。#スイートホーム pic.twitter.com/PYZqMBkiUn
— ザルパスタ (@zaru_pasta) December 24, 2020
瞬間移動ができる怪物
マンションの地下にいる人間のような怪物。
ヒョンスの強敵。
ハエ警備員!
怪物が出る前は、マンションの警備室で住人たちの世話をしていたおじさん。
住人から、さかなの干物をいただき嬉しそうに箱を開けると腐ってハエが!
そんな警備員はエレベーターの中で怪物に変異していました。
なんと顔には大量のハエがいっぱい!
韓国ドラマ「スイートホーム」怪物化の理由
今年最後のNetflix鑑賞ドラマは、#スイートホーム 。韓国のこの手の「グロテスクなのに引き込まれる系」のジャンルは映画もドラマも凄くレベルが高いと思う。リアルな上に、超絶気持ち悪い。なのに面白い。今年は、キングダム2、スイートホーム、他人は地獄だの3本が個人的これ系ベストドラマ😂 pic.twitter.com/H7MuHP8lVn
— ruimi (@ruimi4) December 28, 2020
感染の理由は、わかりませんが人間が怪物になることは確かです。
空気感染や噛まれて感染はしていません。
ただ、血液による感染は考えられます。
そして、どのような怪物になるのかというと、願望やコンプレックスなど、その人が執着していることが露出します。
毛が薄いことがコンプレックスの男性は、全身毛だらけの怪物になりました。
ヒョンスが特殊感染者になった理由は、強くなりたいという意思が強かったのかも?
自殺願望が強かったので、そのあたりにもなにかヒントがあるのかもしれません。
これらの事は、ドラマの中では解明されていません。
全て著者の推測によるものです。
シーズン2では、研究所や軍が登場し、明らかになってくるのかもしれませんね。
ヒョンスのような特殊感染者になるためには、15日間人間のままで、怪物に変異しなければ大丈夫。
しかし、人間ではないので感染のサインである大量の鼻血がでた住人は15日を希望に生きるのでした。
それでは、最後までお読み下さり、ありがとうございました。
スイートホームの次に観るのは?
🧟♀️観始めたら止まらないウォーキングデッド🧟🧟♂️🧟♀️
本作以外にスピンオフも観れるのはアマゾンだけっ

💕アマゾンプライム💝
デブでは生き残れない!!

定期コースだけど1回で解約OK!
1か月500円だけでもやってみない?
ボサボサ頭じゃモンスターになっちゃうよ~!!

💝500円で試せます💝
1回だけのトライアル